シロヤギ文庫
山梨県北杜市白州町。甲斐駒ヶ岳をのぞむ住宅街の一角に、ひっそりと佇む小さな青い本箱。
箱の中にある本は、だれでも、好きなときに借りることができます。返却期限も冊数上限もありません。
近くに広がる田んぼの緑豊かな風景や、雄大な甲斐駒ヶ岳を眺めながら。尾白川渓谷のせせらぎに包まれて。温泉であたたまったあとに。本を片手に、自分だけの読書スポットを見つけてみてください。
読んでほしい本があったり、読まなくなった本の行き先に困ったら、箱の中へ置いていただいて大丈夫です。
誰かの本が、別の誰かの手にわたっていく。シロヤギ文庫は、そんな心あたたまる本と人の循環をめざします。
2頭のシロヤギ「はく」と「こま」もお待ちしています。
Little Free Library
Little Free Library(リトルフリーライブラリー)は、地域の人が自由に本を借りたり、寄付したりできる、小さな本箱です。アメリカで始まった非営利の地域活動で、読書の機会を増やしたり地域コミュニティを活性化する目的で、世界中に広がっています。
本箱は、自宅の庭先や、お店、公共施設の一角など、さまざまな場所に設置されています。顔は見えなくても本箱に置いてある本を通して人のあたたかさを感じたり、本をきっかけに新しい会話や出会いが生まれたり。単なる本の貸し借りだけでなく、本を通じた静かでやさしい交流が、リトルフリーライブラリーの魅力のひとつになっています。
非営利団体「Little Free Library」のWebサイトには世界中20万以上のリトルフリーライブラリーが登録されています。シロヤギ文庫も登録しています。( 登録番号 #214229)
本の寄贈
シロヤギ文庫では、本を手に取ってくださった方に元気になってもらったり、あたたかい気持ちになってもらいたいと思っています。シロヤギ文庫の想いに合うようなコンセプト・状態の本の寄贈にご協力お願いします。
本箱のキャパシティがありますので、一度に複数の寄贈はご遠慮ください。
寄贈いただいた本には蔵書印を押させていただきます(返却はお約束できかねます)。
寄贈いただいた本が増えてきましたら、定期的に蔵書整理させていただくこともございます。
しおり
本箱の中に、オリジナルのしおりを用意しています。
シロヤギ文庫を誰かに教えたいとき、シロヤギ文庫を訪れてくださった記念に、どうぞご自由にお持ち帰りください。